2017年12月5日(火)中日新聞朝刊より
大学入試改革で2020年度より、「思考力・判断力・表現力」を重視した問題になります。
それには普段から新聞を読むことが重要であるとも言われています。
暗記力だけでなく、社会問題に触れて考えることが大切です。
今日は「世界土壌デー」。
中日新聞朝刊より、気になるニュースをいくつかピックアップ!!
- 【トップニュース】無人運転、幸田町で公道実験(1面)
- 【地域経済】1人乗り三輪、ラグーナで実証 アイシン精機(7面)
- 【くらし】《健康》お薬手帳、メモで活用(20面)
- 【社会】大学共通テスト試行調査 関連24、25面(30面)
- 【社会】象徴天皇と平成② 負の歴史も向き合い(33面)
気になるニュースはありましたか?

最新のニュースは中日新聞プラスでチェック
投稿日:2017年12月05日